利用規約

ご利用の前に必ず本規約の全文をお読みください。利用者は、当社ウェブサイト上において本規約を契約の内容とする旨を 同意した時点で、本規約の個別の条項についても同意したものとみなされます。


第1条(定義)

1.「本サービス」とは、JRAの馬券購入をおこなうためのアプリケーション「Zaku2(ザクザク)」及び これに関連するサービスをいいます。
2.「利用者」とは、本規約に同意の上で当社との契約を締結し、本サービスを利用する個人または法人をいいます。
3.「購入者」とは、本サービスのライセンスを購入し、利用料を支払う意思を表明した個人または法人をいいます。

【新規ライセンス取得】
商品名: Zaku2(ザクザク)有料ライセンス:V1〜V3
販売価格: 弊社販売URLをご参照ください。
商品代金以外の必要金額:
- インターネット通信料
- 振込の場合の振込手数料
- 分割決済の場合の分割決済手数料
お支払い方法: クレジットカード・銀行振込
代金の支払時期: お申し込み日から3日以内
商品引き渡し方法: 代金決済完了後、7日以内に購入時に入力されたメールアドレス、またはLINEへライセンスキー及びソフトウェア閲覧・ダウンロードURLを配信します(配信をもって引き渡し完了)。
※初期設定済みパソコンの特典がある場合、在庫があるときは発送先住所指定後7営業日以内、在庫がない場合は最大で20営業日以内に発送します。

第2条(適用範囲)

本規約は、本サービスの利用に関し、当社と利用者との間に成立する一切の契約関係に適用されます。 利用者は、本サービスを利用する時点で本規約に同意したものとみなされます。

第3条(料金・支払方法)

1. 本サービスのライセンス料及び販売価格は、当社が別途指定するURLまたは販売ページで確認できるものとします。
2. 購入者は、クレジットカードまたは銀行振込等、当社指定の方法により、ライセンス料金をお申し込み日から3日以内に支払うものとします。
3. 商品代金以外の費用(インターネット通信費、振込手数料、分割決済手数料等)は利用者が負担するものとします。

第4条(商品引き渡し・提供と基準時間)

1. 代金決済完了後、7日以内にライセンスキーを発行し、ソフトウェアの閲覧・ダウンロードURLを配信します。
2. 初期設定済みパソコンの特典がある場合は、在庫状況に応じて発送します(最大20営業日以内)。
3. 本サービスや馬券購入などに関わる時間計算は、特に明記がない限り、当社のサーバー内で管理されている時刻を基準とします。

第5条(サイト上の実績データ・設定条件)

当社サイト上に記載される的中率・収益例などの実績データは、フォワードテスト等の結果を示すものであり、 将来の成果を保証するものではありません。運用結果は利用者の設定や資金管理、リスク許容度などにより変動します。 本サービスでは以下のような条件をカスタマイズ可能です:
- エントリーレベル(1〜5)
- リスク許容レベル(1〜5)
- 式別設定(馬券購入式別への資金配分)
- 購入金額設定
- 資金管理設定(1レースあたり資金の1〜10%)など。

第6条(知的財産権)

1. 本サービス及びそのコンテンツ、イメージ、データ等(以下「コンテンツ等」)に関する著作権・商標権等の知的財産権は、 当社または正当な権利者に帰属し、著作権法等で保護されています。
2. 利用者は、本規約および関連する法令に従い、コンテンツ等を当サービス利用目的の範囲内でのみダウンロード・印刷できます。
3. 利用者は、当社の事前許可なくコンテンツ等を複製、改変、頒布、表示、販売、公衆送信、リバースエンジニアリングし、 あるいは権利表示を削除・改変・希釈化する行為をしてはなりません。

第7条(連絡方法・利用不許諾等)

1. 当社から利用者への連絡や通知は、原則として登録メールアドレス宛に行います。利用者は定期的にメールを確認し、 必要があれば速やかに対応してください。
2. 当社は、以下の事由があると判断した場合、本サービス利用の許諾をせず、またはID・パスワードを取り消し、 一部もしくは全部の利用停止その他必要な措置を講じることができます。これにより利用者が損害を被っても、 当社は責任を負いません。
(1) 過去を含め本規約に違反した場合
(2) 登録事項に虚偽や不足があった場合
(3) 電子メールアドレスが不通、または当社の照会に応じない場合
(4) 反社会的勢力等に属し、または密接な関係を有すると認められる場合
(5) その他、当社が不適切と判断した場合

第8条(返金特約:総則・対象条件)

1. 当社は、本サービス(Zaku2アプリ)のライセンスを購入した利用者のうち、当社所定の条件を満たす場合に ライセンス費用の返金を行う特約(以下「返金特約」)を設けます。
2. 返金特約の適用を受けるには、以下の要件をすべて満たす必要があります。
・V0、V1ライセンス:運用資金100,000円以上
・V1以外のライセンス:運用資金300,000円以上
・ライセンス有効期間(初回90日間)中、各開催日の最初の出走前までに運用開始し継続
・全中央競馬開催日の馬券購入を実施(当社推奨の範囲)
・90日間終了時に推奨投資金を超える利益が得られなかったこと
3. 要件を満たさない場合、返金対象外となります。運用資金自体は返金されません。

第9条(返金申請の手続き・範囲)

1. ライセンス利用期間終了後、ライセンスを更新しない場合に限り、終了日から7日以内に 当社指定の申請フォーム(https://app-sss.jp/8FjM1)より返金を申請できます。
2. 返金の対象は税込みのライセンス購入費用のみであり、銀行手数料・送料・運用資金等は対象外です。
3. 申請時には取引履歴や運用記録など当社が指定するエビデンスを提出してください。
4. 返金申請が承認された場合、受理後30日以内に指定口座へ振り込みます。

第10条(特典・クーリングオフ・個人情報)

1. ライセンス購入時に当社が特典(例:タブレット等)を提供した場合、返金申請時には特典を返却いただきます。 通常利用を超える損傷で再利用不能な場合、返金特約の権利は失効する場合があります。
2. 電話勧誘販売の場合、法定書面受領日を含め8日以内は書面によるクーリングオフが可能です。
インターネット通信販売の場合は即時利用可能なデジタルコンテンツに該当するため、クーリングオフ制度は 適用されません。
3. 当社は、利用者の個人情報を適切に保護し、別途定めるプライバシーポリシーに基づき取り扱います。 当社がマーケティング目的で利用することに同意いただいた場合でも、利用者はいつでも拒否できます。

第11条(サポート・連絡先情報)

1. 当社は、利用者へのサポートを任意に行うものであり、その結果を保証するものではありません。
2. サポートや問い合わせは、特定商取引法に基づく表記等で示すメールアドレス宛に行ってください。 電話番号は請求があった場合のみ開示する場合があります。
3. 利用者は、当社に提出する連絡先情報を常に正確に保つ義務があり、変更があれば速やかに通知してください。

第12条(免責・保証の否認)

1. 当社は、独自に定めた条件設定・計算式により馬券購入ロジックを組んでいますが、 これは過去の統計上有益と判断したものに過ぎず、将来のパフォーマンスを保証するものではありません。
2. 利用者は自己責任で馬券購入等を行い、運用成果によっては損失が発生し、元本を割り込む可能性があります。 当社は利用者の損失につき責任を負いません。
3. 当社は、システム障害、サーバー停止、天災等の不可抗力、通信障害、データ不正アクセス、 プログラムの瑕疵などにより利用者が被った損害について、当社の故意または重大な過失がない限り一切責任を負いません。
4. 本サービス中断時の料金返金は行わないものとします(本規約第9条に定めるサービス終了時の手続を除く)。

第13条(損害賠償の範囲)

1. 当社が利用者に対し損害賠償責任を負う場合、その範囲は当社の故意または重大な過失によって 現実に生じた通常損害に限ります。
2. 当社の軽過失の場合、損害賠償の上限は利用者が支払ったライセンス購入費用の総額とします。
3. 当社は、間接損害、特別損害、逸失利益については当社の故意・重大な過失がある場合を除き、一切賠償責任を負いません。

第14条(契約解除・禁止事項)

1. 利用者が本規約や法令に違反した場合、当社は事前通知なく本契約を解除し、本サービスの利用を停止できます。 ただし、違反が是正可能な場合は合理的期間を定めて是正を促すことがあります。
2. 利用者は、本サービス利用に際し、以下の行為を行ってはなりません。
(1) 法令に違反する行為や公序良俗に反する行為
(2) 当社または第三者の権利・名誉・信用・プライバシー等を侵害する行為
(3) 本サービスの運営を妨害する行為、反社会的勢力に関与する行為
(4) その他当社が不適切と判断する行為
3. 前項の措置により利用者に損害が生じても、当社は責任を負いません。

第15条(地位譲渡の禁止)

1. 利用者は、当社の書面による事前承諾を得ずに、本規約上の地位や権利義務を第三者へ譲渡・移転または担保設定することはできません。
2. 当社は、本サービスの事業全部もしくは一部を第三者に譲渡する際、本規約に基づく権利義務を承継させることができます。 利用者は、やむを得ない事情がある場合を除き、これに異議を唱えないものとします。

第16条(本規約の変更)

1. 当社は、社会情勢や経済事情、法令の変更、本サービスの実情など相当の事由がある場合、一定の予告期間を設けた上で 当社が適当と判断する方法により告知し、本規約の全部または一部を変更できます。
2. 変更後の規約は、原則として1ヶ月前までに通知した上で適用されます。利用者が当該予告期間終了後も 本サービスを継続利用する場合、変更後の規約に同意したものとみなされます。

第17条(準拠法・分離可能性・裁判管轄)

1. 本規約は日本法に準拠し解釈されます。
2. 本規約の一部が無効または執行不能と判断されても、残余の条項は有効に存続します。
3. 本サービスおよび本規約等に関連して紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

以上
株式会社ノート
2024年4月1日 改訂・施行